小さな成功者

「手の届く範囲の小さな成功」を目指す30代男の人生逆転への奮闘記

MENU

【鹿児島の宿】ホテル タイセイアネックスに宿泊した体験談

 f:id:rehabilisan:20171012211024j:plain

 

ホテル タイセイアネックスは鹿児島中央駅のすぐ近くにあるビジネスホテルです。好立地で宿泊料が安いだけでなくサービスも充実したコストパフォーマンスの高いホテルです。

この記事では、ホテル タイセイアネックスに宿泊してみた体験談を紹介していきます。 

鹿児島中央駅から徒歩10分とアクセス抜群

 

f:id:rehabilisan:20171220230150j:plain

 

ホテル タイセイアネックスは鹿児島中央駅桜島口を出て徒歩10分という好立地にあります。

 

鹿児島中央駅は新幹線や在来線だけでなく市内観光のバスや高速バス乗り場も近くにあります。鹿児島観光の起点になる大きな駅です。

 

ホテル タイセイアネックスは鹿児島観光に大変便利な鹿児島中央駅からアクセスが抜群なので、どの交通機関を利用するにも便利です。

 

 ホテルの周りにはコンビニや道路を挟んだところに『かごっま屋台村』もあり、買い物や呑みに行くにもアクセス抜群です。

ホテル タイセイアネックスに宿泊していると、鹿児島観光にはとても便利です。

 

部屋は清潔感でリラックスできる

 

f:id:rehabilisan:20171220230105j:plain

 

 遠くから見たときのホテルの外観はやや古そうな印象を感じます。

ロビーは公式ホームページの写真の通り清潔感があります。入って左奥に受付が2か所あります。入って右側にはソファがあり待ち合わせにも便利です。右奥には宿泊者専用のドリンクサービスがあります。

 

エレベーターに乗って宿泊する階に到着すると左右に廊下が広がっています。廊下は外観の古さを感じさせない清潔感と静けさがあります。あまり物音が漏れる感じはありません。

 

部屋はさほど広くはありませんが一人ならば全く問題ない広さです。掃除も行き届いており埃っぽさはありません。ユニットバスはやや古めかしさがあり水アカも目立ちますが「使いたくない」と思うほどではありませんでした。

 

アメニティも一人で宿泊するには十分なものがそろっています。

 

24時間利用可能のサウナ

 

f:id:rehabilisan:20171220230029j:plain

 

 エレベーターで地下1階に下りるとすぐに大浴場やサウナの入り口があります。

浴場の入り口で部屋の鍵を預けると代わりにロッカーの鍵をもらえます。指定された番号のロッカーを利用します。ロッカーは年代物で古い印象ですが埃がたまっているような感じではありません。建物自体が古いので年代物の汚れはありますが、床や壁は清潔に保たれています。

 

大浴場は公式ホームページの写真よりやや狭い感じを受けます。手前にサウナがあり、隣に水風呂、光明石温泉というジャグジー付の大きい浴槽があります。サウナ自体は写真と同じくらいの広さです。

 

浴室には自由に使えるタオルが置いてあるので手ぶらで行っても入浴できます。さらに、剃刀や歯ブラシも浴室に揃えてあります。

 

浴室とサウナは24時間利用できるので、疲れて深夜に帰ってきてもリラックスすることができます。

 

夜鳴きうどんサービス

f:id:rehabilisan:20171220230248j:plain

 

21時30分から23時までの間で夜鳴きうどんの無料サービスがあります。

時間になったらフロントに並ぶとうどん一杯をもらえます。

 

飲みに行った後のしめ、小腹がへったときにうれしいサービスです。

無料なので味は驚くほどおいしいわけではありません。

 

 

結論:お手頃価格で充実したサービスを受けられるホテル

f:id:rehabilisan:20171220230225j:plain

 

ホテル タイセイアネックスは周辺のホテルの中でも最安値で宿泊できるホテルのひとつです。

宿泊料は安く抑えつつも、部屋の綺麗さや大浴場・サウナなど充実したサービスを受けることができます。

 

鹿児島中央駅からのアクセスも抜群で、午前中から夜遅くまで行動するときの起点としてとても役に立ちました。

わたしは値段とアクセスの良さに惹かれてこのホテルを選びましたが、サービスに関しても文句ないホテルだと思いました。コストパフォーマンスの高さは素晴らしいと思います。

 

出張や友達同士での観光にもおススメできるホテルです。

楽天のサービスを利用してのポイント獲得状況

 

f:id:rehabilisan:20170929222731j:plain

 

楽天のサービスを利用すると楽天スーパーポイントが獲得できます。

わたしは生活の中で可能な限り楽天のサービスを利用するようにしています。

 

この記事では、楽天サービスを利用してのポイントの獲得状況について紹介していきます。

楽天スーパーポイントとは

f:id:rehabilisan:20171220221833j:plain

 

 楽天スーパーポイントとは『楽天』を利用することで得られるポイントのことです。

 

最近では楽天の利用者数が増えており、利用価値の高いポイントとして注目されています。

 

楽天は様々なサービスを提供しているのでポイントの利用先やポイントの獲得先がたくさんあります楽天カード楽天デビットカードを利用していれば楽天グループでの支払いのたびにポイントを二重取りすることができます。

 

楽天スーパーポイント楽天グループのサービスを利用していれば獲得できるので、獲得する機会も多く比較的貯めやすいポイントになります。 

  

わたしの楽天グループ利用状況

 わたしは生活の中で楽天で賄える部分はできる限り楽天を利用するようにしています。わたしが利用している楽天のサービスは、楽天市場楽天カード楽天銀行楽天デビットカード楽天モバイル楽天トラベルです。

楽天市場

 

楽天市場では主に専門書を購入しています。毎月5,000~10,000円分くらいを楽天市場で利用しています。

楽天市場での買い物は楽天スーパーポイントアッププログラムに対応しています。

f:id:rehabilisan:20170927220600p:plain

引用:楽天モバイル:楽天モバイル(格安スマホ、SIM)が選ばれる理由

 

 わたしはスーパーポイントアッププログラムのうち、『楽天カード』『楽手モバイル』を利用しています。そのためポイントは通常の5倍を獲得することができています。

 

この楽天市場を利用したときのポイント獲得率が非常に高いので、可能な出費はできる限り楽天市場で済ませるようにしています。

 

もちろん、楽天市場の支払いは楽天カードを利用しています。

 

楽天カード

 

f:id:rehabilisan:20171220221706j:plain

 

楽天カードは主に楽天市場での支払いと楽天モバイルの支払いに利用しています。

そのほか、楽天以外のインターネット上でのサービスを利用する際には楽天カードを使用して支払いをするようにしています。

 

楽天カードは街での利用でもポイント還元率1%が得られます。

楽天市場でのポイント獲得量に比べるとポイント獲得量は多くありませんが、楽天市場での支払いの分も1%獲得できるのでお得です。

楽天銀行

 

楽天銀行は主に給与振込口座として利用しています。

 

メインの口座として他のネット銀行への振込を行っています。楽天銀行への他行からの振込や他行への振込によってわずかですがポイントを獲得することができています。

楽天デビットカード

 

楽天デビットカード楽天銀行のキャッシュカードを兼ねています。

使用したその日に引き落としされるので財布代わりに利用しています。楽天デビットカードは街での利用でもポイント1%還元を受けることができます。

 

日常でのちょっとした買い物や外食などは楽天デビットカードを利用するようにしています。毎月20,000~30,000円程度を楽天デビットカードで支払っています。

楽天モバイル

 

楽天モバイルでは組み合わせプランの3.1GBプランを利用しています。

毎月の支払額は1,600円程度ですが、その分もポイントを獲得できます。さらに、楽天モバイルの支払いも楽天カードで行っていますのでさらにポイント1%を獲得できています。

 

楽天モバイルを契約していると楽天市場のスーパーポイントアッププログラムの対象になりますので楽天市場でのポイント獲得率が上がります

楽天スーパーポイントで支払いをしても支払った分のポイントを獲得することができます。

楽天トラベル

 

旅行に行くときや出張のときの宿の手配には楽天トラベルを利用しています。

利用する回数は少ないですが楽天トラベルを介して予約をするとポイントを獲得できます。

 

楽天トラベルの支払いも楽天カードで行うことができますので、楽天カードでもポイントを獲得することができます。

 

毎月のポイント獲得数

f:id:rehabilisan:20171220221638j:plain

 

 以上のサービスをフル活用してポイントを集めています。

これくらい楽天サービスを利用すると会員ランクは最上位の『ダイヤモンド』になります。ダイヤモンド会員になると楽天内で利用できる会員特典が得られます。

 

わたしが毎月獲得しているポイントは、1,200~1,800ポイントになります。

一月に獲得できるポイントとしてはなかなか多いのではないでしょうか。

 

このポイントを全額楽天モバイルの支払いに充てているので、楽天モバイルは実質0円に近いかたちで利用することができています。

  

結論:貯まりやすい楽天スーパーポイントは節約の味方

f:id:rehabilisan:20171220221611j:plain

 

支払いの大部分を楽天のサービスに切り替えるだけで毎月1,200円~1,800円もお得に生活することができます。

 

さらに、楽天にはキャンペーンがたくさんありますのでエントリーをしていると知らない間にポイントが付与されていたりします。

 

わたしの場合は楽天市場でのポイント獲得率が非常に高いので、今後は楽天市場での買い物の量を増やせるようにしていきたいと考えています。

 

生活する中でどんどん貯まっていく楽天スーパーポイント節約をしていくときに強い味方になること間違いなしです。

【リハビリ実習対策】『病気がみえる Vol.7 脳・神経』は実習での脳血管障害の理解に絶対役立つ!

 f:id:rehabilisan:20170927223728j:plain

 

理学療法作業療法の実習では脳血管障害の理解は切っても切り離せないことです。

なぜかというと身体障害領域の実習で関わる患者さんの疾患には脳卒中がとても多いからです。

 

しかし、脳血管障害や脳機能について理解できないまま実習に来る学生さんたくさんいます。

脳血管障害や脳機能は非常に複雑なので、養成校の授業だけでは理解しにくいことが現状です。

 

そこで、今回は脳の理解に役立つ専門書の『病気がみえる Vol.7 脳・神経』を紹介していきます。この専門書があれば、臨床実習で脳血管障害の患者さんを担当しても安心して進めていくことができるようになります。

脳機能と疾患の関連が理解しやすい

 

f:id:rehabilisan:20171210150919j:plain

 

『病気がみえる』というタイトルから疾患の教科書を連想するのではないでしょうか。

この本では脳の疾患についても詳しく解説していますが、それ以上に脳機能や解剖についてたいへん詳しく解説されています。

 

そのため、疾患の病態を理解するために必要な基礎医学の知識を身につけることができます。この本を使って勉強することで、疾患と脳機能との関連性が体系的に理解することができます。

 

さらに、この本のポイントとして、図表が豊富で視覚的に理解しやすくなっています。加えて、各解説のテキストが少なく、簡潔にまとまっているので基礎医学の知識がなくても読みやすい構成になっています。

 

理学療法士作業療法士の実習の話になりますが、実習で大切なことは解剖学・生理学・運動学などのバラバラだった知識をつないで、臨床で応用する方法を学ぶことです。そのため、実習指導者が学生に求める知識は国家試験レベルの基礎医学がほとんどです。

 

つまり、疾患と基礎医学と結び付けて考えられることが大切なのです。この本で勉強することによって、自然に疾患と基礎医学の関連が理解できるようになっています。

 

実習中に辞書として使える

 

f:id:rehabilisan:20171210150855j:plain

 

実習中には聞いたこともない疾患の患者さんと出会うこともたびたびあります。そんあんときには、疾患について自分で調べてデイリーノートに自己学習を記載しておくことが大切です。

 

この本は、疾患ごとにその疾患の要点が簡潔にまとまっています

各項目にMINIMUM ESSENCEとして理解しておくべきポイントが掲載されているので、そこを見れば疾患の特徴がひと目でわかるように構成されています。

 

実習中はこの項目を参照してデイリーノートに調べたことをまとめると最適です。

これは実習中の調べ物にかかる時間の短縮になります。

 

よく記録に時間をかけ過ぎて睡眠不足になってしまう学生さんがいますが、この本を使うことで日々の記録を効率よく進めることができます。そのため、実習中の睡眠時間確保にも一役を買ってくれる優れ物なのです。

 

結論:実習中にあると安心な頼れる専門書

 

f:id:rehabilisan:20171210150832j:plain

 

脳血管障害や脳機能について理解するのに最適な専門書として『病気がみえる Vol.7 脳・神経』をおすすめしています。

この本を実習生におススメする理由として

  • 疾患と脳機能との関連が体系的に理解できるため、学習の助けになる
  • 実習中に辞書として使える

ことが挙げられます。

この専門書は実習前の学習だけでなく、実習中にも役に立ちます。