小さな成功者

「手の届く範囲の小さな成功」を目指す30代男の人生逆転への奮闘記

MENU

【理学療法士・作業療法士国家試験】知っていると安心!国家試験会場と当日のスケジュール

 

 f:id:rehabilisan:20180119162142j:plain

 

私が作業療法士国家試験を受験してから早数年が経ちました。今年も理学療法士作業療法士国家試験のシーズンがやってきます。実際に国家試験を受験してみて、会場の立教大学は想像していた場所と違っていて当日になって驚いた覚えがあります。国家試験をリラックスして受験するためには、当日のスケジュールを知っておくことが大切です。

 

この記事では、理学療法士作業療法士国家試験の会場と当日の流れについて私の体験談をもとにお話ししていきます。

 

会場の『立教大学』はどんな場所か

 f:id:rehabilisan:20180113175910j:plain

 

会場の立教大学池袋駅から徒歩7分ほどの場所にあります。駅からアクセスは抜群の場所です。今年も立教大学かどうかは分かりませんが、例年会場は変わっていないようなので恐らく今年も立教大学でしょう。

 

立教大学池袋駅の西口を出てすぐの場所にあります。下見をしに行ったときには、大学生が向かう方向を目指していくと辿り着くことができました。立教大学のキャンパスに入ったときには、その建物の綺麗さに驚かされるでしょう。「都心の私学は違うんだな・・・」自分もこんな大学に通ってリア充キャンパスライフを送ってみたかったと思い知らされました。

 

下見に一回行けば当日は問題なくたどりつけます池袋駅の時点で受験生と思しき集団が立教大学に向かうのでついていけば間違いなく着きます。

 

実際に受験する教室はどんな感じか

 f:id:rehabilisan:20180113165654j:plain

 

立教大学に辿り着いても開場時間までは建物の外で待つことになります。開場すると一斉に受験生が狭い入口から入場するので廊下や階段は大混雑。人をかき分けながら自分の受験する会場を探します。

 

さて実際に受験する教室はと言うと、「案外普通の教室だな・・・」という感想でした。立教大学のキャンパスはとってもキレイで都会的ですが、受験する教室は40人くらいが入れる普通の教室です。高校の教室に近い感じです。

 

同じ教室に同じ学校の受験生がいるのでアウェー感はありません。友達同士で話ができるのでリラックスして受験できます。

 

机は思いのほか小さいです。一人ひとりの専有面積が狭いので問題用紙と解答用紙を重ねておかないといけません。机に関しては「もっと広かったらいいのに」と誰しもが思うでしょう。椅子も木製の硬い座面の椅子になります。3時間も座っていると座骨が痛くなってきます。隣の机との間隔は1mくらいでしょうか。前後はかなり密集しているので前の人の椅子が自分の机に当たります。

 

トイレは階ごとに一つだったような記憶があります。どの階も満室になるほど受験生がひしめきあっているので、休憩時間や試験開始直前は大混雑します。男子トイレは並んでいれば入れますが、女子トイレは悲惨なことになっていました。試験に余裕があるのであれば、試験中に行くのも一つの手かと思います。

 

当日のスケジュール

 f:id:rehabilisan:20180113165610j:plain

 

当日は開場してから試験開始まで少し時間があります。周りは知り合いだらけで、お互い緊張しているのでワイワイやっている間に時間が過ぎました。

 

着席時間になると問題用紙と解答用紙が配布されます。そして、携帯電話を封筒に入れて机の上に置くように指示されます。このあたりは厳重な管理をされます。試験開始の前に試験の説明があります。説明が終わると試験開始まで30分ほど待機時間があります。誰もしゃべらず、やることもない『完全な無』の時間があります。「もっと要領よく進めればいいのに・・・」と思いますが、やることがなかったので机に突っ伏して少し寝て過ごしました。

 

試験開始の合図で問題用紙を開いて回答を始めます。途中でインフォメーションがあり途中退室ができるようになります。試験中にトイレに行くときには手を挙げて試験官を呼び寄せて一緒に行くことになるようです。試験官は一つの教室に3人ほどしかいないので、一度にトイレに行ける人数は限られます。他の人がトイレに行っているときには、我慢するように言われるそうです。

 

午前中の試験が終わると昼休みになります。昼休みには他の教室に移動しても問題ありません。昼食を買いに行く時間はないのであらかじめ用意しておくことが大切です。試験終了直後と開始直前はトイレが大混雑します。早めに行動しておいた方がよさそうです。

 

午後の試験も午前中と同じような流れで終わります。試験が終了したら一斉に解散となります。

 

結論:受験会場は下見しておくと当日も安心

 f:id:rehabilisan:20180113165247j:plain

 

試験会場は池袋駅からすぐの場所なので迷うことはないでしょうが、念のため下見をしておくことをおススメします。

 

試験自体は模擬試験で何度も経験している通りの流れなので心配はないです。机が意外と小さいので問題用紙と解答用紙を置くと窮屈になります。模擬試験のときも狭い机で受験するつもりで慣れておくとよさそうです。

 

国家試験の試験官と聞くと厳格で怖そうなイメージですが、実際には意外と親切です。試験官によっては受験番号が間違っていないかチェックしてくれたり一生懸命やってくれている人もいます。そんなに心配する必要はありません。

 

理学療法士作業療法士国家試験の受験生におススメの記事はこちら


 

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最新 Bluetooth イヤホン 高音質【QCY QY8 正規販売店】メーカー...
価格:2480円(税込、送料無料) (2018/1/19時点)