小さな成功者

「手の届く範囲の小さな成功」を目指す30代男の人生逆転への奮闘記

MENU

【人脈作り】年賀状は資産につながる人脈作り!私の考える年賀状を出すメリットまとめ

f:id:rehabilisan:20171210120459j:plain

年賀状を出すことで人との関係性を維持していくことができます。最近では年賀状を出さない人が多くなっているとのことですが、とてももったいないことだと思います。年賀状の出すか出さないかで年収にも大きな差がつきます。

この記事では、わたしの考える年賀状を出すメリットをまとめてみました。

年賀状を出す人の平均年収は出さない人より高い

 

f:id:rehabilisan:20171210120532j:plain

 

年賀状を出すか出さないか・・・

最近では多くの若い人が年賀状を出さないで済ませているようです。LINEなどのSNSが発展しているので簡単に済ませる人が増えていることが要因かと思います。

 

しかし、驚くべきデータがあります。

トレンド総研のデータによると、年賀状を出す人と出さない人の平均年収を比較するとおよそ140万円も違っているそうです。もちろん、年賀状を出す人のほうが高収入を得ているということです。

 

1年に1度だけの手間でここまで差がついているとは驚きです。

私も学生のころには面倒なので年賀状をやめていましたが、仕事を始めてからは年賀状を出すように心掛けています。

 

会社の人事考課は結局は人間性が重要

 

f:id:rehabilisan:20171210120549j:plain

 

年賀状を出すか出さないかでここまでの年収差が生まれる原因は、人事考課に年賀状が影響を与えていることが考えれます。

 

会社の人事考課は上司が決めることです。営業成績や勤務態度など客観的に示せるデータも大切ですが、結局は上司に気に入られているかどうかが大切なのではないかと思います。

 

確かに年賀状を出すだけでも、出さない部下よりは一目置かれることは間違いないでしょう。普段の上司への取り入りはどの同僚もやっていることかと思います。同じことをしていたのでは抜きんでることはできないでしょう。

 

そこで、他の同僚がやっていない年賀状を出すのです。他の人がやっていない分効果は大きいのではないかと思います。もっとも「できる同僚」はすでに年賀状もやっていると思いますが・・・

 

それでも、年賀状を出さないよりは出したほうが明らかにメリットはあるでしょう。

 

1年に1度でも自分の存在をアピールできる

 

f:id:rehabilisan:20171210120610j:plain

 

上司など直接自分の評価に結び付かない人であっても年賀状を出すメリットはあります。

 

1年に1度だけでも年賀状を出すことで自分自身の存在を意識してもらうことができます。疎遠になっている人でも1年に1度でも思い出してもらうことで関係を維持できます。

 

人脈は収入以上の資産になります。

年賀状を出すだけで人脈を維持できるのならば安いものではないかと思います。

 

しばらく会っていない友人・知人の状況を知るきっかけになる

 

 

年賀状を出すことで学生時代の友人・知人の状況を知るきっかけにもなります。

社会人になるとなかなか学生時代の友人・知人と交流することが難しくなります。

 

しばらく会っていない友人と会ってみると、想像と大きく変わっていて刺激を受けることもたくさんあるでしょう。

年賀状のやりとりをするだけで、友人の近況を知ることができます。

 

久しぶりに年賀状で近況を知ってみるだけでも良い刺激をもらえるようになります。社会人として燃え尽きないようにモチベーションを維持することはとても大切なことだと思います。友人・知人との関わりが自分自身に良い効果をもたらしてくれます。

 

結論:年賀状を出すという1年に1度の手間で大きなメリットを得られる

 

f:id:rehabilisan:20171210120702j:plain

 

年賀状には大きなメリットがたくさんあると思います。

 

日本で長年続いてきた風習には意味があります。1年に1度くらい手間をかけて人脈作りに時間を割くのも大切なことでしょう。

 

普段は忙しくてなかなか連絡を取れない人との関係性を維持することは人生における大きな資産になることは間違いないと思います。